
吾唯知足2024年5月1日号掲載分
「2027年以降に開業」とした昨年末から、さらに2034年以降に延期するという見通しが公表されたリ …
「2027年以降に開業」とした昨年末から、さらに2034年以降に延期するという見通しが公表されたリ …
3日朝7時58分(日本時間では8時58分)、台湾東部沖の沿岸部を震源に発生したマグニチュード7・2 …
小紙が創刊した1973年は、55年度から72年度まで続いた高度成長期、年平均10%前後で日本が経済 …
▼新年度始めの本日、本来なら多くの門出を祝うべきところだが「令和6年能登半島地震」で始まった今年は …
14日、土木学会は、首都直下型地震が発生した場合、その経済損失を約1001兆円と推定したと公表した …
秋田県東成瀬村に建設中の成瀬ダムは、国内でも最大級の台形CSGダムとなるそうだ▼台形CSGダムの利 …
洪水・地すべりなどを水理学的災害、大雨・乾燥・強風などを気象災害、干ばつ・山火事などを気候学的災害 …
能登半島地震により発生した「輪島朝市」周辺の火災は電気配線が地震で傷つきショートしたことに起因し、 …
能登半島地震で発生した土砂災害は石川、新潟、富山の3県で281件にも上るという。これは昨年1年間の …
1月20日未明の、探査機「SLIM」による月面着陸成功は近年、先端技術の分野で世界に遅れをとってい …
© 2017 kyoryoshimbun TEL:03-5811-1781 FAX:03-5811-1782